きょうもキリストを信じ、キリストに従おう ヘブル3:12−15 主の2006.8.27礼拝
2002年5月、コロンビアの登山家ディアズは仲間と共に、アンデス山脈ネバドデルルイス山の頂上を目指していた(標高5400mで4800mより上は一年中氷河に覆われている)。途中吹雪に遭い、彼は仲間からはぐれてしまった。携帯電話を持っていたが、プリペイド式で料金は使いきっていた。連絡の術を失い、ディアズは死を覚悟し、冷たい雪の上に横たわっていた。突然、彼の携帯電話がなった。電話会社からのセールスで「お客様のプリペイド料金が切れていますが、通話の追加の申し込みはいかがでしょうか」と言ってきた。「今アンデスのネバドデルルイスで遭難しています。助けて下さい」と彼は居場所を伝え、救助を要請した。電話のセールスマンは、ディアズの声の調子から低体温症にかかり始めていることを察知し、30分ごとに電話をして、彼が眠らないようにし、7時間後に、彼は無事救出された。(「御翼・佐藤順」より)。
本日はヘブル3:12−15です、15節に「きょう、み声を聞いたなら・・・心をかたくなにしてはいけない」と言われています。私たちに対し、神様は聖書を通して常に呼びかけておられます。私たちは聖書を読んでも、何を読んだか忘れてしまって、覚えていないような思いになることがあります。しかし、困った時に、行き詰まった時に、神様の方から聖霊によって御言葉を思い出させ、私たちを助けてくれます。ディアズは自分の携帯電話は料金切れで使えないと思い、雪の上で死を待っていた時に、電話会社から呼び出しが来て彼は助かりました。それは彼が携帯電話を持ち続けていたので、電話局の電波を受信することが出来たのです。聖書を読んで、キリストを心に信じているなら、何かの時に神様は聖霊という強力な助け手を送って下さって、聖書の言葉を思い出させ、困難を乗り越える力を下さいます。心を柔らかくして、聖書を通して語りかける主のメッセージを共に聴き、祈って、新しい一週間を出発して参りましょう。
内容区分
1、キリストを信じ、「きょう」といううちに互いに励まし合って、信仰を続けよう 3:12−13
2、キリストを信じ、最初の確信を持ち続け、天国に入る日まで信仰を続けよう 3:14−15
資料問題
本日の聖書個所は、3:7−4:13の流れでみるとよいが、今回は3:7−15という短い区分の中から主の使信(メッセージ)を聴いて行きたい。12節「生ける神」は、旧約聖書では真の神に対する称号。神はイスラエルの唯一の神、命の源、生命そのものである。「生ける神から離れ去る」とは、神の呼びかけに耳をかさず、教会を離れることである。13節「きょう」とは、神が人間に語るあらゆる瞬間のことであり、これは世の終りまで続く。信仰とは、今、この瞬間に信じていることである。信仰はいつも現在形である。14節「確信」とは一次的には本性、実体、土台、根底にあるもの。二次的には不動、信頼、信仰である。ここでは強固な土台の上に築かれた不動の信念すなわち確信である。「キリストにあずかる」とはキリストに従って行く者であり、キリストが苦難と死を通って得られた永遠の命、安息の光栄と栄誉とを、キリストと同じく与えられる者である(ヨハネ1:16)。「あずかるメトコス」は1:9、3:1、6:4、12:8を見よ。
1、キリストを信じ、「きょう」といううちに、互いに励まし合って、信仰を続けよう3:12−13
兄弟たちよ。気をつけなさい。あなた方の中には、あるいは、不信仰な悪い心をいだいて、生ける神から離れ去る者があるかも知れない。あなた方の中に罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、「きょう」といううちに、日々、互いに励まし合いなさい。(12−13節)